ACTIO手帳シリーズおよび弊社手帳デザイナー制作の学校オリジナル手帳を活用している中高生の生徒さんが、ご自身の手帳活用を作品としてエントリーできる「手帳の匠セレクション」。
こちらのページでは、2024年度・当セレクションで最終審査まで進み、見事 受賞された作品を中心にご紹介しております。
今年度から、通常の学校生活に近づいてきた中で、生徒様おひとりお一人がそれぞれ手帳活用に工夫を凝らし、自己管理能力の向上に取り組んでいる様子が伺えました。受賞された生徒の皆様、おめでとうございます‼
いずれの作品も個性ある素晴らしい作品ばかりですので、ぜひじっくりとご覧になってください。
【受賞一覧】
・表紙デザイン作品(金匠…1作品、銀匠…1作品、佳作…3作品、努力賞…2作品)
・週間デザイン作品(金匠…1作品、銀匠…2作品、特別匠…3作品、佳作…4作品、入選…3作品、努力賞…4作品)
★受賞作品には、応募者ご本人の「感想文(手帳活用してよかったこと等)」が表記されています。ぜひご参考ください。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学3年生
◆ペンネーム: にゃんにゃん
◆感 想 文: 以前は先生から頂いた一週間の時間割り表を見るだけで、毎日バタバタしていました。手帳にスケジュールを書くことで、いつ頃に学校行事があるのかが分かり、早目に次の準備ができるようになりました。テストの目標や勉強の予定、小テストの点数などを書くことで、目標を達成できるようになってきました。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学3年生
◆ペンネーム: ひな
◆感 想 文: この表紙には様々な想いがつまっています。それぞれの花の花言葉は、そのときの心情・行動・結果などを表していたり、私自身が着ている服は志望している高校の制服をオマージュしているのもだったりと私にしかわからない物事を多く描きました。そのため表紙を見る度に過去のことを思い出し一喜一憂したり、志望校の制服を着ている自分を見て勉強する思いを奮い立たせられたりと、とてもモチベーションを上げてくれる役割をしており、実際に手帳を開く機会を増やしてくれました。表紙を描くきっかけとなったこのコンテストに感謝の意が尽きません。コンテストに応募して良かったと心底思っています。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校2年生
◆ペンネーム: リトル・レーブ
◆感 想 文: 手帳を活用してから、五年目になりました。手帳は日々の生活になくてはならない大切なものです。手帳を定期的に振り返ることにより、自分の成長や変化を確かめることが出来ます。手帳で予定を立てることで有効に時間を使えます。以前よりも学業に前向きに取り組めるようになりました。今後も手帳と共に成長していきたいです。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学1年生
◆ペンネーム: ぽぬ
◆感 想 文: 小学校の時は、自分で予定をたてたり時間を見て行動をすることがなかなかできなく、自分でもよく「考えないといけないな」ということが何回もありました。でも、この手帳に出会い、一週間の予定や持ち物、やらなければいけない課題を1ページで「ぱっ」と見ることができるようになりました。大事な所はマーカーで線を引いて、1日の予定を立てます。そうすると早く行動が出来るようになり、時間の使い方も上手くなりました。私自身、気持ちに少し余裕が出来て、毎日が楽しいです。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校1年生
◆ペンネーム: あめや
◆感 想 文: こういう何かに申し込むというのは初めてなので不安ですが、自信がつくようになりたいと思っています。自分自身、手帳や日記などに対する興味があったのですが、あいにくの三日坊主なので手を付けずにいましたが、学校で手帳を配布されたことをきっかけに、手帳を使ってみると、だらしなく生活していた自分がなんだが少し、しっかりできたような気がしました。継続することを目標に!上手く活用していきたいです。
★受賞作品には、応募者ご本人の「感想文(手帳活用してよかったこと等)」が表記されています。ぜひご参考ください。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学3年生
◆ペンネーム: ベテルギウス
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 手帳を活用する前は、忘れ物がすごく多かった。次の日の時間割や持ち物が把握しきれていなかったけれど、手帳を使うことによって内容が整理され、忘れ物をする回数がすごく減った。宿題も家でしっかり時間をとってすることができるようになり、学習面・生活面・両方において過去の自分からは想像できないようなくらい成長することができた。そして、物事を具体的に書くということも身につくようになり、普段の授業でもそれが活用されている。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校2年生
◆ペンネーム: ミッフィー
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 手帳を活用する前は今日一日あったことなどを振り返らずに1日が終わり、提出物などメモもしていなかったためすぐに忘れていたりしていました。でも手帳を活用するようになってからは、今日の流れを書き残すことで、自分の行動や計画を振り返ることができ明日へつなぐバトンのようなものだと感じました。また、目標とかも書いて残ることで達成できたときは自分のモチベーションにもつながってとてもよかったです。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学3年生
◆ペンネーム: 匿名
◆活用の手帳: 学校オリジナル手帳(B5)
◆感 想 文: 今回が3回目の応募となりますが、日常の週間は初の試みとなりました。中学3年生になって教科が約2倍となりました。そこで私が1番混乱したのは「提出物の管理・小テストの日の管理」でした。日にちの勘違いが多発し、急いで提出物を済ませたりすることもどんどん多くなりました。そこで、私は「しっかりメモをして誰に聞かれてもいいくらい管理しよう!」と自分の中で目標を決め、工夫しました。そうすることで提出物も前もって準備できるようになり、自分の中で余裕が生まれるようになりました。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学2年生
◆ペンネーム: らって
◆活用の手帳: 学校オリジナル手帳(B5)
◆感 想 文: 手帳を活用してから、毎日がほんの少しだけ楽になりました。というのは、立てた計画通りに学習できると嬉しいですし、前日の夜などに明日の計画を立てるのもワクワクするからです。生活面では、特に休日の過ごし方が工夫できるようになりました。以前はついテレビや読書に夢中になって気付けば夜になり後々嘆いてしまう、そんな休日だったのですが、手帳を活用して「〇時から△時まで××する」ことを明確に記入することで、休日も有意義に過ごせるようになり、今では手帳が不可欠なものになりました。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校1年生
◆ペンネーム: とうもろこし
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 使用前は自己の時間管理があまりできておらず、生活習慣がまばらであったのに対して、使用後は何をするかが明確になり時間管理能力が向上したことを実感した。また、心境の変化としては、提出物などがわかりやすくなったため、慌てることがなくなり毎日の生活がより有意義なものになった。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校1年生
◆ペンネーム: ジャズ民
◆活用の手帳: 学校オリジナル手帳(A5)
◆感 想 文: 私は手帳を書くようになって、自分の1日の過ごし方が目に見えて分かるようになり、その日の自分がした事、できなかった事が明確になり、明日は昨日の自分よりも成長しようというモチベーションにつながり、日々少しずつ自分の成長が感じられるようになった。そのことにより、もっとよりよい自分になろうと思えるようになった。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学1年生
◆ペンネーム: ブルーレモネード
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 手帳を初めて受け取るまでは、自分の予定を手帳などを使って書く習慣が全くと言っていいほどなかったです。でも中学校に入学してからは、手帳を活用して予定や目標を書くことが習慣化していきました。手帳を毎日書くようになってから、「書かなきゃいけない」という憂鬱な気持ちから「書くことが楽しい」という気持ちに変わり、習慣が苦手だった自分を変えることができました。この先も、精一杯頑張りたいです‼
《 作品情報 》
◆学 年: 中学1年生
◆ペンネーム: ミーニャ
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 手帳を書くことで、一日にやるべきことが明確になり、充実した毎日を過ごせるようになった。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校1年生
◆ペンネーム: メープル
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 私は高一になるまで手帳を使ったことがありませんでした。手帳を活用する前の自分は、時間がないといって、時間を有効に使えていませんでした。ですが、手帳を活用したことによって、「この日は何をする」といった予定を立てることができるようになり、時間を有効に使うことができました。手帳は大人になると必ずと言って良いほど使用するので、今のうちから手帳を使用することが大切だと思いました。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学1年生
◆ペンネーム: 匿名
◆活用の手帳: 学校オリジナル手帳(B5)
◆感 想 文: 私は、この手帳を書き始めるまで、目標を立てることや、規則正しい生活をすることが苦手でした。しかし、この手帳を活用してみると、自分ができていないところがよく分かり、それを直していくことで規則正しい生活をすることができるようになってきました。目標や計画を立てることに対する苦手意識もなくなり、手帳を使って良かったと思いました。
《 作品情報 》
◆学 年: 中学1年生
◆ペンネーム: ヒツジ
◆活用の手帳: 学校オリジナル手帳(B5)
◆感 想 文: 僕はあまり整理整頓が得意ではなく、時々忘れ物をしていたのですが、手帳の持ち物、提出物等のところに、今日の宿題を書く習慣をつけると、忘れ物をしなくなり、手帳を活用してよかったなと思いました。他にも手帳を使うと、一週間の自分がどのように過ごしているのか客観的に見ることができ、日々の生活を反省したり、改善することができます。手帳を使うと学校生活に活かせると思うので、ぜひ皆さんも手帳をスマートに活用してみてください。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校2年生
◆ペンネーム: ほに
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 手帳を活用する前は提出物をメモするところがなく忘れることが多かったり、1週間が終わると何も振り返らず、そのまま次の週へと日々過ごしていました。ですが手帳を活用するようになってから、その日あった事を日記のようにつけて、いつでも見返すことができるようになったり、忘れ物が減ったり自分にとっては必要不可欠なものになりました。これからも私の日々を残していきたいです。
《 作品情報 》
◆学 年: 高校1年生
◆ペンネーム: ぎょうざ
◆活用の手帳: ACTIO手帳 シンキング(A5)
◆感 想 文: 高校に入ってから初めて手帳を書き始めて、最初はどんな風に書けば良いのか分からなかったけど慣れてきてからは、荷物の確認や小テスト、提出物の日程を確認するのに役立っています。その日のクラブでしたことも振り返るようにしているので、手帳を書き始めてから全ての面で忘れるもの、ことが少なくたったと思います。週終わりに1ページを見ると今週も頑張ったなという気持ちになれます。